出動日誌 2009/10/9

さて、’09シーズンも順当に夏のイベントスケジュールをこなし、渓流もクローズドとなりました。残すは、近海のローカルエリアの釣りに精進するのみ・・笑。
ぼちぼち秋シーズンの釣りを始めようとそわそわしていたところ、丁度oritaさんも出掛けるとのことで一緒にしまなみ海道エリアに行ってきました。

金曜夜21時過ぎ、集合場所に行くと既にoritaさんの車が停車中。
先に漁港の外向きを釣られていたのですが、今一のとのことで移動しようとしたところ、港内の水面が俄かに騒がしい。
港内に小さめのベイトが大量に入っているようで、少し間の空く間隔ですが、鱸様がボイルしているご様子。
はい、分かっちゃ居るけど止められないフライマンの性・・汗。ふた手に分かれて、しっかり狙わせていただきました。
結果は、お約束の通りで・・・・・・汗汗汗。。

期待のポイントは、先入者が多くてスルー。別の実績は無いけど気になる(笑)大場所が空いていたのでこちらに入ってみます。
堤防のシェードに鱸様の気配があるようです。oritaさんが2、3度追わせたのですが、フックせず。。残念

今度は、自分が念のためって感じでフライを通すと・・・。
ゴン!ゴン・ゴン・ゴン!!!っと一発でヒット。。

なんと堤防シェードに入ったセイゴと思っていましたが、釣れて来たのは高級魚アコウ(キジハタ)でした。
やった!ご馳走さま!!ってオイ。。笑

アコウ :SageTCX691/WaterWorksForce3LT/RioAquaLuxIntermediateWF6I
まともな良型では初物ですね。アコウ(キジハタ) 25cmほどでした。


珍しい私のニコパチ写真。 oritaさん、色んな意味でありがとうございました。。汗笑

しかしまあ、魚を見つけて先に狙っていたのはoritaさんなので、なんだか棚ボタといいましょうか、油揚げをさらったトンビの気分と言いましょうか・・汗。

oritaさんは、確かゾンカーのようなフワフワアクションの白いフライを通していたと思います。
釣れたフライは、新作フッシュスキン・ミノー。。やはり禁断系マテリアルの威力は凄いです。こう言うの「魚皮の利」っていうんでしょうか??爆


続いて少し早いがメバルでもと思い回ってみます。
元々暖かい時期に実績のあったポイントなのでどうかと期待しましたが、やはり型を言わなければ居ました。
ここでもシェードに鱸が見えたので、粘ってみましたが反応せず。


取り合えず型は見ましたが、後が続かず・・。

まだ夏服系+αでも大丈夫かと思っていましたが、流石に深夜を回ると肌寒くなりました。ちょっと服の準備が甘かったです。。
同行者が居る時の定番、深夜の夜食&カフェタイムで暖をとります。


最後に回った大場所でまたまたシェードの鱸さん達を確認。。けど、ここもやる気無し。直ぐに沈んでしまいました。
ブラインドで引っ張ってみましたが、特に反応も無し。段々と寒さが堪えてきて睡魔がピークになり、ちょっと堤防に座り込み休憩・・。

oritaさんが、常夜灯下に集まるイカの群れを見つけ、イカ食べます?釣りましょうかって聞かれたので、よろしくお願いしますということでエギングタイムに突入。。


エギングタックルを取り出すと、サクサクッとアオリイカ7杯程をゲット。流石です。


oritaさん、しまなみ某所でのスナップ

お土産のイカも十分に確保したところで、明け方近くになり、朝マズメ狙いもちょっと考えましたが、流石にお互い睡魔もきついということで、ここで納竿。。

暫し車中で仮眠の後、9時頃起床して、oritaさんと朝食タイム。(って、やっぱり夜食と同じカップ麺なんですけどね・・笑)
秋晴れの暖かい朝日の中、oritaさんと暫し駄弁リング。。結構こういう時が楽しいモンですね。。笑
oritaさんは、このまま二日目の釣りに周るため、ここで散会となりました。


【アフターフィッシング】
料理屋で過去何度か頂きましたが、久々のアコウさま!!イカは大きな奴は刺身に、小振りな物はアコウと一緒に煮付けにしてみました。
偶々、夕食に栗ご飯を用意していたため、しまなみの幸と合わせと秋の幸を一家で堪能できました。



ゲソは、翌日の昼食のイカゲソ・パスタにとフル活用。

今回のお土産は、何れもoritaさん絡みでの獲物です。。笑
何はさて置きミサゴ家一同、oritaさんに感謝感謝で頂きました。ご馳走さまでした。。



出動日誌 2009/10/11

久しぶりのフルナイター明けの疲れで昨日は早くにベットイン。今日の朝7時過ぎまで10時間以上の爆睡でした。。汗
この連休、特に家族でのお出かけ予定も無い感じです。oritaさんの2夜連続釣行の感化もあってか、中一夜明けての再出撃を試みました。
まあ、しまなみも休日1000円均一になったので、気軽に行きやすくなりましたしね。。

今夜も21時頃に最初のポイントに到着。一昨夜は入れなかった一番期待のポイントが今夜は開いています。エギングが一人だけなので、隣に入らせてもらいます。
ひと気が少ないので期待したのですが、どうも今夜は余りに潮が流れません。元々潮が早いところなので緩めの潮が良いのですが、今は干潮手前もあってか殆ど動かない。
満ち上げまで粘る選択もありましたが、如何にも場所が開くのを待ってます的なエギングの方達数名が後で駄弁り始め、こっちも全く当たりもカスリもしないので、流石に根負けして場所換えです。。汗

いやらしく(笑)アコウポイントもチェックしましたが、流石に直ぐには新しい入居者はいないようで・・。でも、照明周りにイカらしき魚影が見えて何度かフライに興味を持って着いてきた感じです。

元々小さい潮周りは分かっていての釣行ですが、予想以上に潮が動かない感じです。ちょっとイレギュラーな場所も探って見たりしましたが、気配無し。

定番のシェード鱸ポイントでも、一瞬気配があったようですが、直ぐに霧散・・。
イカゲットポイントは、今夜は餌釣りの先入者さまあり。シェードの方は空いていたので探ってみましたが、ここも気配は無く・・。

今夜は予定していなかったメバルポイントに周ってみます。
どうにかここで豆アジをキャッチ。。辛うじて○ボ回避ですな。。。汗
ここのシェードでも鱸が見えましたが、やっぱり・・・。




しまなみのダルな月夜・・
(OLYMPUS μ1030SW 手ブレ軽減モード・フラッシュ発光禁止での手持ち撮影)

この時午前2時過ぎ。ここで切り上げて撤収の英断もありましたが、未練がましく続行を決断。

悪あがきついでに最近ご無沙汰の場所に回って見ます。
長い堤防のある漁港。堤防周りを適当にチェックしていきますが、気配無し・・。
堤防端まで詰めた港の出入り口付近、沖の方で何か大き目のベイトが群れでざわついているのを発見。ベイトの種類は暗いし距離があるしでよく分かりませんが、ちょっと大きな魚のようなボイル音と思います。
時々一斉にバシャーって逃げるので何かに追われているのか、単に驚いて騒いでいるのかよく分かりませんが、波や音の感じからしてベイトの魚自体が釣っても面白そうな大きさに感じます。。。汗笑
フルラインで少し届かない絶妙な距離でボイルが起こります。何とか射程内に来ないかと暫く粘ってみましたが・・。
朝マズメまで粘れば、状況の変化も期待できるかと思いましたが、今なら仮眠せずに運転できるコンディションの限界だったので朝の4時で撤収、そのまま帰路に着きました。


結果的には、今一の状況で冴えない感じですが、この三連休でまとまった釣行が確保できたので、気分的には満足な週末でした。


出動日誌 2009/10/16

さて、連休絡みで今週2回目のしまなみ釣行です。陸っぱりフライフィッシングで中々数釣りは出来ませんが、先日のアコウ↑のようにポロッと良いことあるとテンションが上がりますよね。
今夜はいつもの?oritaさんに加えて、gogihashiさんもやって来るので賑やかになりそうです。

約束の集合時間まで少し間があるので、今夜は新規場所の探索をしてみようと、これまであまり入ってない場所を中心にポイントを探して見ました。

最初に入った小さな漁港は丁度満潮の潮止まりと重なりました。多少ベイトの群れは居ましたが、桟橋の影にチビメバルの群れが確認できたのみで他には魚っ気なし。ちょっとした湾部の入り口当たりにあるので多分潮通しはいい筈。メバルの本格シーズンになれば良いことあるかも・・。

次に見つけた小さな照明付き桟橋。丁度ルアー釣りのカップルさんが釣りを始めたところ。おじゃまします。。m(。−_−。)m スイマセーン
彼氏の方が直ぐになんか釣った!チェックに行くと何と小さいけどヒラメちゃん!!25cm少々のサイズだったけど羨ましい釣果。ここでヒラメが出るのが分かっただけでも収穫か?笑。。これで「しまなみ高級魚グランドスラム」が見えてきた。(何ですかそれ??爆)

以前釣ったことがある大きな港はスルーして、ちょこちょこと気になる場所をチェックするも決定打?は無く、予定していた最後の場所まで来ました。
桟橋に明るい照明が入って釣り易いその場所、すでにエギングの人が数名釣っています。空いている側をチェックしてみると無数のベイトの大群!
その下にはセイゴ・ハネクラスの鱸の魚影が一杯!桟橋の影にも多数の魚影!! ベイトに鱸の群れが付いてお食事中です。
今夜の本命場所発見とばかりに急いでキャスト開始!


赤白く光っているのがベイトの目玉。鱸の魚影は分かりますよね?

さあ、鱸さんは何尾いるでしょう?笑

桟橋のシェードに付く固体。丁度ベイト捕食し、ヒラを打ったタイミングか。
この夜の興奮の一部を感じていただけたでしょうか??笑

結果から言うと2時間以上粘って、まったくバイトに持ち込めず。。激汗
ベイトはなんでしょうね?小さくて5cmあるかどうかのくねくねと泳ぐというか漂っている何かのシラス系幼魚と思うのですが・・。小鰯とはちょっと違うように思うんですけど、自信ありません。
鱸達が真下に居ても殆ど逃げ惑わないし、鱸達もゆったりと漂う感じで自分の目の前のベイトをバコッ、バコッと水中で捕食していました。
ベイトも特に逃げないし、激しく追いかけるようなボイルも無し。水中で淡々と捕食しています。中には鱸サイズのように見える大型もいましたが、照明の照らす明るい場所の鱸はどうにもこうにも・・・激汗。。
足元のシェードに付いている固体の方が、幾らか動きがある捕食行動で、こっちの方か活性が高いと思い後半はヘチ釣りに徹していましたが、やはり・・・。
白色系のヘアーが付いた小さなマイラーミノーが多少付いてくるというか見に来る感じがしただけでした。

途中、oritaさんに電話掛けると向こうもボイルで取り込み中とのこと・・笑。。話の途中、「あっ、掛かった!!!」と通話が切れ・・、結果はこちら。。

さて、予定の時間をかなり回って某道の駅でお二人と合流。よそでも熱いドラマがあったようで、お互いに報告をしながら何時もの夜食&カフェタイムです。

残り時間も限られてきたので、近くの大場所漁港で締めようかと移動。ここでは小鰯のベイトが入っていて、それを狙った散発ボイルがありました。なんとかなりそうなパターンでしたが、途中から睡魔がきつくて戦線離脱。。車の中で仮眠休憩でした。

明け方を迎えて今夜の釣りも終了。3人で移動し、本格的な仮眠?タイムです。9時過ぎに起き出して、再びの朝のヌードル&カフェタイムに・・笑。
何やらかんやらとダベ込んだのち、昼の部に回るお二人と分かれて帰宅しました。

しかしまあ、鱸って魚影的には沢山居てもっと釣れてもよさそうなんですが、フライで狙うとなるとなかなか難しいですねぇ・・・。


出動日誌 2009/10/23

いやー、今月は皆勤賞並みの釣行になってます。学区民運動会が入っていた最初の週末を除いて3週末4釣行。近年に無い釣行密度です。

しまなみ方面も秋たけなわで、イワシその他のベイトも大接岸。鱸さん達は、あっちこっちで大宴会中。これに混ぜてもらえれば良いのですが・・・汗。

今夜の潮汐を睨んで最初に選んだのは、例の何が出るかお楽しみのスーパーポイント!
・・が、ポイントは開いてはいましたが、なんと照明が消えてる!!!!・・・・・・・・・激汗。。
どおりで人居ないわけだ。。多分、電球が切れて、まだ修理が入ってないタイミングと思いますが・・。
(場所柄からして、管理者が消灯させたとは考え難いんですけどね。)

近くの大場所も先行者あり。しょうがないので先週に続き新規場所のチェックに回ってみます。

最初の大き目の漁港は、潮の加減がどうもやる気なさそう・・。(分るのかオイ?!笑)
暫くウォッチングしても魚っ気がないのでパス。
次に回った小さめの漁港。ここはちょっと沖のほうでベイトの群れの気配、鱸らしきボイル音も出ています。既にルアーでも1人狙っています。
横に伸びた桟橋の先のほうの射程圏内でもボイルあり! まあ、狙わないわけには行かないでしょう。。意味深
結果は、ご想像の通り。。汗
魚影が確認できない照明範囲の外側での釣りなので、魚が幾らか反応したのかしないのか全く分りません。。汗

そろそろポイントによっては太刀魚が来てるかも?と外向きの大場所に回って見ます。
・・が、既に太刀魚狙いの餌浮き釣り系の皆さんで満席状態・・。釣り座の横には数本のF3〜4級の獲物が転がっていました。
堤防先端は諦めて手前のテトラ帯の砂場交じりのゴロタ場をチェック。この日最大の獲物をゲト!(汗) 
ロケ的に期待したんですが、海は甘くは無い。(当然ですが・・)

何となく不吉な予感?(汗)もするので、ここでせこくもお助けポイントに回ってみたりすると・・・。
何とこの場所で先行者あり!! 声を掛けると向こうさんもここで他の人に合うの始めてですと・・・汗笑。
お互い福山ナンバーどうしでよくもまあここまで来るかと苦笑い・・。。
先に叩かれているので、ちと反応が渋かったですが、どうにかチビメバを確保。一応○ボは回避でオケ??(やっぱりセコイ?笑)


流石、お助けポイント。薄氷の釣果・・・・激汗笑

ここで定番系ポイントに回るかどうか思案したのですが、今夜は金曜夜にしては意外に人多そうなのでB級ポイント周りに徹してみることにします。
先週正体不明のボイルがあった漁港。エギングの人が頑張ってましたが、今夜は静かです。ちょっと探ってみましたが、ノーコンタクト。
ここで睡魔がきつくなってちょっと車で仮眠休憩。30分程で復帰し、次の場所です。

以前からなんとはなしにチェックする場所です。
大きな係留船の脇に出来たちょっとした照明帯とシェードのエリア。くねくねと泳ぐ先週と同じと思われるベイトが溜まっています。
ベイトと一緒に泳ぐ大きな魚影、数尾・・。
イターー!鱸さんです。
しかも大きい!!どの個体も鱸級サイズに見えます。。
サイズが良いだけに眠気も一気に吹き飛び、前のめり的に攻めてみますが、やっぱり・・・・・・激汗。
透明感のあるミノーっぽいシェイプのフライを中心に見せていきますが、咥えまへんねぇ〜。。
ちーとばかり反応があったのは、小さめに巻いた鰯色的サーフキャンディー。ちょちょっと着いてくることが数度ありました。
1時間程は粘ったんですけどらち開かず。。後半は、捕食行動の観察のようなものでしたが、やっぱりくねくねと泳ぐ本物のベイトに対し、フライは棒泳ぎで違和感が大きいですよね〜。。

更に移動して、初めての小さな漁港。小さな堤防の先は潮が通って割りと水深もありそう。鈍い白色照明でいかにも太刀魚が寄りそうな感じでしたが・・・汗。

ここまで頑張って明方前の午前4時過ぎ。今夜の貧果では今が潮時と思い、仮眠取らずに撤収帰宅としました。

しかしまあ、今月これだけ通って見て思うのは、このしまなみ界隈の秋シーズン、ベイトフィッシュはわんさか湧いてて鱸さん達の気配は濃厚ですが、これの攻略には一筋縄ではいかず・・汗。太刀魚、メバルの時期にはちと早い感じで、海フライ的には結構厳しい状況ですね。さて、どうしたものやら・・・。


出動日誌 2009/10/30

ここまで来たらこの週末も行かない訳にはいかないでしょう。。オイ・・笑。
週末夜の夕食の団欒を済ませると一路しまなみ海道を目指します。

先週までの反省を踏まえ魚影濃いなれど攻略難しの鱸さんは二の次として・・汗。。
今夜は居れば何とかなるであろう太刀魚狙いに切り替えて入るポイントを選定してみました。
ただまあ、太刀魚の場合、人気ポイントはどうしても場所取り合戦の早い者勝ちになってしまうので、出来るだけ先行者が少ないであろう不便な場所を狙ってアプローチを掛けてみました。

思惑通り最初のポイントには、ファミリーフィッシングのご家族が一組のみ。サビキやエギングの釣りをしています。小鰯の群れも適度に接岸中。
先々週、ここで太刀魚の単発魚影をちょっと見かけているので今週当たりは群れが入っているかと期待したのですが、どうも外したようで気配無し。

次の桟橋では、またまたベイトにボイルする鱸さんに遭遇。。でもちょっと沖の方で射程範囲外、一応キャストはして見ましたがダメ。まあ、届いたとしても・・・汗笑。
ほかにも怪しい照明付き桟橋ポイントを梯子するも意外に太刀魚の気配は無し。。
仕方なくメジャーな漁港に廻っても意外に人が居なかったのですが、魚も居ない。。。汗

ここでoritaさんから、某島でボイル鱸と格闘中の入電。。笑
自分はちょっと睡魔が指してきたので、仮眠タイムに・・・。

小一時間程の仮眠の後、釣り再開。島替えして実績ポイントを回りますが、先行者ありで入れず。
丁度、ボイル鱸に見切りを付けて移動してきたoritaさんと合流して、少々くたびれモードでお夜食タイムです。。笑

夜食&カフェタイムの後、丁度ポイントが空いていたので、二人で入ってみると照明下に見え鱸の群れ。シェードにも結構な魚影が・・。
明かりの下の鱸は流れてくる何か小さな物を盛んに捕食中。雰囲気的にかなり釣れそうな感じなんだけど、中々フライは咥えてくれない。。汗
朝マズメに太刀魚、若しくは何か青物のボイルでも・・・と甘い期待を抱きましたが、そんな甘い現実は当然ある訳無く・・。
やっぱり今夜も熱くなっただけで、結果は付いてきませんでした。。。爆汗

3時間ほど朝の仮眠タイムを取って、まだご就寝中のoritaさんと別れて私は帰路に・・。

秋晴れのしまなみ諸島の海岸線。やっぱり時期的に何か起きそうな気配?期待?もあるので、時々止まって海面を観察していると・・。
出た!!激しいボイル!! 海鳥が見えたので一瞬、鳥絡みのボイルかと錯覚しましたが、間違いなく青物系と思われる連続ボイルが至近距離で起こりました。
発見したのがボイルの途中だったと思います。見つけてから30秒か1分程でボイルは収まりましたが、フルキャストでちょっと届かない僅かに先の距離の感じでした。
魚影は確認できませんでしたが、時期やライズの大きさから見てヤズかそれ以上のサイズか?(少なくともサバではないと思います・・>oritaさん・・笑)
護岸沿いの足元に小鰯の群れが泳いでいるのが見えたので、再度のボイルが期待できるかと速攻でタックルをスタンバイ。
1時間ほど護岸の上でボイル待ちをしてしまいました。。。汗笑

しまなみ方面でも秋には陸っパリでヤズ、ハマチが釣れることもあるので昼間にギャンブルしてみるのも一興かもしれませんね。。



戻る TopPage