− ’09奄美大島遠征 −
2009.7.4〜8 (4泊5日)


2009/7/5 (2日目)

遠征組宿舎の内海バンガローで朝を迎えます。梅雨明けが遅い為か、朝は妙に涼しかったです。
朝から素晴らしい料理を堪能して、遠征組、地元組が3組くらいか?に分かれて各方面に散らばります。

自分もその内の1台に随行して、住用方面に向かうことにします。
最初に入ったのは、例の小河川がらみの干潟。奄美でのお気に入りの場所の一つです。
下げ潮ですが、まだ潮位は程々にあって、十分なポイントが広がっています。ここに4人程降りて探ってみます。

天気もよく、チンもチラッとは見えましたが、上手く投げさしてもらえず。。
結局、今回も河口絡みでコトヒキがポロッと釣れただけ・・。


お次はどこ?と思っていると、どうやら例の○ブターポン(広島組特有の通称です。。汗笑)に行こうということで、これはいきなりサプライズ魚種に挑戦ですか??
移動に少々時間を費やし、初めての場所に入ります。

ここが噂に聞くターポン(イセゴイ)の実績ポイント。他にもレディフィッシュ(カライワシ)も狙える場所です。
念のため、タックルを8番に換えて、ラインは、Leeさんのアドバイスに従い、インタミをチョイス。
先に入っていた地元組のアントンさんがターポンを釣ったということで、ちょっと期待感が高まります。アントンさんと話をしていると丁度直ぐ近くの水面にターポンが浮いてきて姿を見れました。確かにいます!!
ちょっと頑張ろうかと思いましたが、結構草が茂って藪っぽいスタンスが多く、なんとなくハブが不気味な自分は、今ひとつ気合が入り切らないのでした・・汗。。(どうも又七さんの影響で「ハブと戦う島・・」の刷り込みが強いのかも知れません。。爆)
後から聞けば、さかきさんには良いサイズのターポンのチェイスが何度かあったようです。

昼食を挟んで、午後はチンを狙いましょうということで、取り合えず近くの湾奥干潟に別れて入ります。自分は、マー坊さんにここも良い場所よと教えてもらった小干潟に一人で降りて見ました。

ゆっくりと白い砂底の場所を探していくとスーッと移動していくチンの姿が見えます。フライを投げても無視する奴が多かったですが、2、3度は、自分のフライを追ってきて、1度はコンッとバイトしましたが、乗らず。。。。悲
程々に場所を荒らして(笑)気配が薄くなったので、見切りをつけてここから上がります。

マー坊さん達と合流して、今度はマングローブ干潟に入ることにします。
昨年は、コテンパンにやられた場所ですが、今日は日差しも十分でなんとかなるかと期待します。

午後の上げ潮時ですが、既に潮位がやや高めになっていて、地合いの終わりごろになってしまっていた感じです。
殆どチンを見つけられず、マングローブ際でやっとチンを見つけて1、2度投げてみましたが、フライを追ってはもらえず。
いよいよマングローブの中まで冠水し始めて、ここでの釣りは終了です。


自分達の組は、バンガロー近くまで戻り、付近のポイントでブラインドの引っ張り系を試してみましたが、ドラマは起こらず。
今日の釣りはここまでとして、バンガローに引き上げました。
自分は、今日はホテルの方に泊まる予定にしていたので、皆さんに挨拶をしてバンガローを後にします。

さて、名瀬まで戻り2泊目にして予定の宿舎、ウェストコート奄美ホテルに入ります。昨年と同じホテルなので、大体勝手は分ったもんです。あえて難点を言えば、遅い時間に帰ってくるとホテル横の駐車場が満杯の可能性が高く、少し離れた駐車場に回されることでしょうか。
今日の晩飯は、昨夜がご馳走だったこともあり、軽く済ませようと博多ラーメン(奄美まで来て?笑)を食べておしまいです。



準備編  第1日目  第2日目  第3日目へ  第4日目  第5日目


戻る  TopPage